箱根の「芦ノ湖はなをり」に宿泊しました!子連れに便利!
先日、箱根の芦ノ湖にある旅館「はなをり」に宿泊しました。
もうすぐ1歳になる11ヶ月の息子を連れて、初めての子連れ旅行。
とても快適な時間を過ごすことができました。
今回の記事では、子連れ旅行で気になるあれこれについて、徹底レビューします!
お部屋がフローリングでNOT土足。はいはいの赤ちゃんも問題なし。
「はなをり」でいちばん助かったのは、
洋室の床がフローリングなので、入口で靴を脱いで、裸足で過ごせたことです!
今回我が家は和洋室に宿泊。
はいはい&よちよち歩きの我が子には、ぴったりのお部屋でした。
こんな感じ。フローリング。


添い寝であればベビーガードを借りることもできるし、
ベビーベッドも借りられます。予約時に伝えればOKです。

お風呂事情。シャワールーム、お部屋の露天風呂、貸切風呂の三択!
つづいて、オムツが外れていないと悩ましいお風呂問題。
大浴場は、オムツが外れていない場合、湯船に入れることができません。
そこで、「はなをり」の場合、選択肢は3つ。
1. お部屋のシャワールームを使う
2. 貸切風呂(温泉)を借りる
3. 露天風呂付きのお部屋を予約する
一つずつ見ていきましょう!
全部屋にシャワールームが完備されているので、
お部屋でシャワーを浴びるのがいちばんお手軽です。
ベビーバスも無料でレンタルできますよ。

つづいて、お部屋のシャワーでは物足りない場合。
温泉に入れてあげたい場合は、貸切風呂の一択です。
40分3000円と有料ですが、露天風呂付きお部屋を借りるよりは安いです。



今回、一緒に行った家族が泊まったので見せてもらったのですが、
正直なところ、大人一人がようやく入れる大きさで、とても小さい湯船です。
あとは、温泉ではないことと、洗い場がないことが気になりました。
着替えとかオムツとか、持ち運びも面倒ですしね。
公式ホームページから写真を拝借。こんな感じ。
ただ、洗い場がしっかり一人ずつのスペースに分かれていたので、ちょっと難しいかなーと思います。
それなら、子どもは部屋のシャワーで済ませて、大人が交代で大浴場に行くことをお勧めします。
以上、子連れのお風呂事情でした!
個人的には、貸切風呂、おすすめですよー!!
食事事情。子供イス・プレート・離乳食持ち込みOKで完璧でした。
つづいて、子連れにはとても重要なお食事の事情!
館内のお散歩や遊び事情。
最後に、館内でのお散歩や遊びについて。
*この記事を読んだ方におすすめ*
子連れで沖縄のクラブラウンジに行くなら、ANAインターコンチネンタル万座がおすすめ。
ANAインターコンチネンタル万座の新クラブラウンジの全メニュー!
宿泊したので、ドリンク&フードメニューをレポートします。
箱根芦ノ湖はなをりに行ってきたよ!子連れレビュー編
箱根芦ノ湖はなをりに行ってきたよ!貸切風呂&大浴場レビュー編
箱根芦ノ湖はなをりに行ってきたよ!ロビー・足湯・お部屋レビュー編