子育て&お役立ち情報

アトピー悪化防止&爪汚れ防止のために、透明なジェルネイルをしていたよ。

2018年6月19日

普通のジェルネイルがアトピーの役に立つという話。

アトピーが超悪化していた、外回り営業時代。
ふと気晴らしにネイルサロンに行って、ジェルネイルを塗ってもらったのですが…
なんと、これがアトピーの悪化防止に役立ちました。

 

ジェルネイルは、爪の先端まで分厚いジェルでしっかりコーティングをします。
そのため、肌を思い切り引っ掻いても、
爪でガリッといかず、ジェルのぷにぷにした感触で肌をこする程度になりました。
そのため、引っ掻き傷が、ぐんと減りました。

 

イメージとしては、やわらかいジェルの手袋をしている感じ。
24時間ずっと、指先にカバーをしているような感覚です。

 

それからしばらく、わたしは定期的にネイルサロンに通っていました。
当時、自宅用のジェルネイルは非常に高価だったので、
月に1回のネイルサロンで、塗り直してもらっていたのです。

 

しかし!
現在は、家庭用のジェルネイルキットが安い!!

 

透明なジェルネイルなら、男女問わず、服装問わず、使うことができます。
一度塗ってみると、ああこういうことかー、確かに傷つかないなーと納得してもらえるの思います。
ぜひぜひお試しあれ。

引っ掻くのは我慢できません!

アトピーが悪化すると、たまに聞かれること。
「引っ掻くの我慢できないの?」

 

いつもそのたびに、イライラッと気持ちが燃え上がります。
我慢できたらこんなにつらくないわ!!
どれだけかゆいと思っているんだ!!
本当に何も知らないんだな!!と。

 

かゆみを必死に我慢して、引っ掻くのを抑えていると、
その分イライラが湧き上がってきて、
反動で強く掻きむしってしまうこともしばしば。
そのためわたしは、無理して我慢しない、と決めています。

そして、ストレスを減らしたり、睡眠をしっかり取ったりすることを大切にしています。(まあそんなにうまくいかないですけど…)

 

爪が汚くて落ち込む。

引っ掻くと、アトピーが悪化するのはもちろんですか、
爪の間に汚れがたまって、真っ黒になってしまいます。
これが清潔感ゼロで、いかにも汚い感じで、落ち込みます。
そのたびに爪の間から汚れを取り除くんですが、またすぐにたまってしまって、悲しい気持ちになるのです…。

 

寝る前に綿手袋をしても外してしまう。

よくアトピー対策で、「寝ている間は綿手袋を」と書いてあるのを目にします。
わたしも何度も試しましたが…

 

無理なんですよね。
邪魔だし、気になるし、即はずしちゃうんです。

 

我慢して手袋したまま寝ると、
今度はイライラして手袋ごと肌を掻きむしってしまいます。
結局、手袋が血だらけになってしまい、その手袋を見てブルーになる、ということもしばしばありました。

 

ということで、わたしの場合、手袋はNGでした。

 

 

こまめに爪を切る。

これは地味に大切だなーと思っていること。
最近アトピーひどいな…かゆいな…と思うと、
爪を切るのを忘れていた、ということがあります。
やっぱり、爪に長いと、肌をガリガリと掻きむしることが出来てしまうので、
こまめに爪をカットするのは大事です。
ちなみに、これまでずっと100円ショップの爪切りを使っていたのですが、
最近思い切って買った、1000円越えの爪切りが超優秀!!
実家にちゃんとした爪切りがあって、とても使い心地がよかったので、自分用に購入しました。
とてもよく切れて、爪の先が変な断面になりません。
さらに、付属しているヤスリが素晴らしい。
このヤスリで少しこするだけで、爪の先がなめらかになります。
もう何年も使っても壊れる気配はないので、とってもおすすめです。

 

透明なジェルネイルで爪の先をソフトに。

そして引っ掻き防止のジェルネイルですが、とにかく爪の先をしっかりと覆うように塗るのがポイントです。
おすすめのセットはこのあたり。
とにかくこれさえ買えば大丈夫、という基本のスターターキットです。

クリアジェル、ベース用やトップ用のジェル、カラージェルと、

LEDのライト、ネイル筆、リムーバーなど、お手入れグッズなどが網羅されています。

お安いのに、ちゃんと1年保証がついているのと、リムーバーもセットになっているのもポイントです。(たまにリムーバーが入っていないセットもあるので要注意…)

 

さいごに。

アトピーで悩ましい、引っ掻くのを我慢できないという問題。
また引っ掻いてしまった…我慢できない自分が悪いんだろうか…と、
一日に何度も、自己嫌悪に追い詰められるのって本当に嫌なんですよね…。
それならば、引っ掻くのをやめようとして苦しむよりも、
引っ掻いても傷つきにくくする、というのも一つの手です。
あと、爪がきれいなのって、地味にテンションが上がります。
自分を責めずに、気持ちを楽にする方向で、毎日を過ごせることを祈っています。

 

おすすめ記事

1

この記事で解決できるお悩み ・マリオットボンヴォイアメックスとは?・どんなクレジットカードなの?・いちばんお得な入会方法は? 今回の記事は、クレジットカード「マリオットボンヴォイ・アメックス」総まとめ ...

マリオットアメックスと楽天カード 2

この記事で解決できるお悩み ・楽天カードとマリオットアメックスどっちがお得?・楽天カードとマリオットアメックスの2枚持ちはあり?・電気代の支払いはどっちがお得? この記事では、マリオットボンヴォイ・ア ...

3

この記事で解決できる疑問 ・マリオットポイントとマイルの交換比率は? ・自分のカード利用額だと何マイルもらえる? ・ANA国内便には何マイルで乗れる? ・ANA国際便には何マイルで乗れる? 今回の記事 ...

マリオットアメックス紹介は危険? 4

この記事で解決できるお悩み ・マリオットアメックスの紹介キャンペーンは危険?・個人情報は漏洩しないの? ・利用規約に反した紹介行為は?・なんでみんな紹介したがるの? この記事で最後まで読めば、マリオッ ...

marriott credit card 5

この記事で解決できるお悩み ・ポイント加算の対象外になる支払いは? ・年間支払い実績にはカウントされる? ・ポイントが多く加算される支払いは?・対象外の支払いも含めたシミュレーションが見たい! この記 ...

-子育て&お役立ち情報
-, ,