藤沢駅近くのcafe.no(カフェナンバー)、営業時間と全メニュー価格を確認してきたよ!

スポンサーリンク

*残念ながら、こちらは閉店しまいました*

スポンサーリンク

新しくオープンした藤沢駅近くの「cafe no.(カフェナンバー)」、また行ってきました!

新しく藤沢駅近くにできた「cafe no.(カフェナンバー)」。
先日につづいて、また行ってきましたよ。
営業時間や全メニュー&価格など、いろいろ聞いてきたので、レポートします!




外装も内装もかっこよくなっていましたよ。

IMG_20181104_170209
先日はオープン日だったのでバタバタしていましたが、今回は内装も仕上がって、おしゃれな感じに。
IMG_20181104_170701
カウンター横には手が洗える蛇口あり。嬉しい。
IMG_20181104_170646
座れる椅子(ベンチ?)も増えていました。
IMG_20181104_170558
こちらにも。
IMG_20181104_171222
こちらはカウンター!おしゃれ!!
IMG_20181104_171118




すべてのメニューをレビューするよ!

つづいて、メニューもすべて写真を撮ってきたのでレビューします。
まずは、エスプレッソドリンク。
先日レポートしたブロンコラテは600円。
はちみつのハニーハニーラテは650円。
秋らしいスイートポテトラテやパンプキンラテは600円です。
残りの価格は写真参照ということで。
定番の抹茶ラテやナッツラテ、
スタンダードなカフェラテ、アイスアメリカーノもありましたよ。
あと、アイスのキャラメルバニララテは、アイスクリームが載っております!
まだ暑い日があればいただきたい。
その他、アイスドリンクとしては、
オレオシェイク、チョコミント、ゆずシェイクなんかもあります。
今日はオレオシェイクをいただいたので、
またのちほどレビューしますね。
値段は以下の通り。
IMG_20181104_170247

つづいて、ミルクドリンクとソフトクリーム。
ストロベリーミルク、グリーンティーミルク、チョコレートミルクなど。
また、ソフトクリームもありますよ。
なんとソフトクリーム、630円…!高級!
他にも、フルーツが入っていると思われる「カンボトル」というボトルドリンクもありました。700円なり。
IMG_20181104_170250

こちらが噂のミルクドリンク。

作り置きなのに600円するのかーと思ってしまいますが、
そういう問題ではないんでしょうね。
いちばん下の段にあるのが、おそらくカンボトルです。
IMG_20181104_170530




今回は、オレオシェイクをいただきました。

前回から気になっていたオレオシェイク!
お値段は550円。
他のメニューを見ると安く感じます…。
IMG_20181104_170817
おしゃれ写真。インスタばえ?
IMG_20181104_170928
遠い…。
IMG_20181104_171000

肝心のお味ですが…
美味しかったです!!
生クリームはやわらかめで、
チョコパウダーと混ざっていい感じに。
シェイクも、チョコレートとミルクという鉄板の組み合わせで、間違いなかったです。
 
飲んでいると、
ストローから口の中に、
チョコレートのかけらが混ざってきたり、
チョコソースの濃厚なお味がしたりして、
一口ずつ楽しむことが出来ました!
先日のブロンコラテは、
低評価してしまいましたが…
オレオシェイクは美味しかったですよー!!
このカフェナンバー自慢のチョコレート、
ホットよりアイスのほうが、
しっかり楽しめるのかもしれません。。

重要な営業時間の情報を!

そして営業時間、店頭に書いてないんですよね。
店員さんに聞いてみたところ、
平日も休日も11時〜19時だそうです。
学生や主婦がターゲットなのでしょうか。
定休日はなし、とのことでした。

以上、cafe no.(カフェナンバー)藤沢店のレポート第二弾でした!

以上、cafe no.(カフェナンバー)の、
全メニュー・営業時間・オレオシェイク感想をご紹介しました!
新しいお店って、それだけでわくわくしますよね。
ぜひみなさんも、足を運んでみてくださいね。

 

*この記事を読んだ人へのおすすめ*
タイトルとURLをコピーしました