書見台が便利すぎる。
書見台ことブックスタンドを購入しました!
子を抱っこしながら読書や勉強をするためです。
これまでは、テーブルの上に本を置いて、のぞきこんでいたのですが、
肩がガチガチに凝ってしまったので…。
いろんな口コミやレビューを読み込んで、選んだのがこちら。


acctoのブックスタンド(【Amazon】【楽天】)
これまでは、テーブルの上に本を置いて、のぞきこんでいたのですが、
肩がガチガチに凝ってしまったので…。
いろんな口コミやレビューを読み込んで、選んだのがこちら。
acctoのブックスタンド(【Amazon】【楽天】)
いやー。
使ってみた感想。
もっと早く買えばよかった…。
めちゃくちゃ快適です。
抱っこ中に限らず、
学生時代の試験勉強や、
参考書を見ながらのPC作業など、
これがあれば絶対に楽だったはず。
学生時代の試験勉強や、
参考書を見ながらのPC作業など、
これがあれば絶対に楽だったはず。
書見台にもいろいろあり、ニトリや100均、自作なども試みましたが、
結局わたしはAmazonでこちらを購入しました。
結局わたしはAmazonでこちらを購入しました。
良い判断だったなーと思うので、
詳しくレポートしたいと思います!
詳しくレポートしたいと思います!
頑丈な作り。
正面からの写真。
本体がしっかりしているので、分厚くて重い参考書も大丈夫でした。
さらに、透明なプラスチックが細かな調節可能で、しっかり読みたいページを抑えてくれます。
横から見るとこんな感じ。
文庫から雑誌まで、余裕で耐えてくれる力強さ。
新書サイズ。
iPadなどのタブレットにも使えます。
傾き具合も10段階以上に調節可能!
傾き具合も10段階以上に調節可能!
テーブルとほぼ垂直〜ほぼ平行まで、自由に傾き具合を固定できます。
本を読むのって、地味に腕が疲れるんですよね…。
抱っこしながら本読みたい方、レシピ広げたい方、絵本を広げて置きたい方などなど。