ようやく、抱っこ紐(エルゴ)のよだれカバーを完成させました!
以前アップしていた抱っこ紐のよだれカバー。プラスナップをつけるだけだったのですが、放置したままだったのです。
→抱っこ紐(エルゴ)のよだれカバーを原価250円で作ったよ!その1
ハンディプレスでプラスナップを付けて、完成しました。
プラスナップの付け方については、別の記事で紹介しています。
→プラスナップのハンディプレスの使い方。写真で丁寧に説明します!
完成品はこんな感じです。
どのよだれカバーもリバーシブルです。![[画像:7522d0ed-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/emikok25/imgs/7/5/7522d0ed-s.jpg)
ちょっと作りすぎました…。
![[画像:b3d6792f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/emikok25/imgs/b/3/b3d6792f-s.jpg)
大容量のプラスナップが使いやすかった!!
今回、初めて大容量の100個入りプラスナップを買ってみたのですが。想像以上に使い勝手が良くて感動しました。パチン!としっかり留まります。
12mmのもので、Amazonで690円…。
![[画像:099cf2d0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/emikok25/imgs/0/9/099cf2d0-s.jpg)
ちなみにハンディプレスはこちら。
プラスナップに負けず劣らず、激安のものを使っております…。今のところ、不具合は全くなし。
![]() ★【メール便送料無料】プラスナップ専用 ハンディプレス ボタン用 取り付け ツールセット ハンドプレス ハンドプライヤー 手芸用品 [レジン UVクラフトレジン レジン液 レジンパーツ ネイルキット SHANTI] |
使い方の詳細はこちら→プラスナップのハンディプレスの使い方。写真で丁寧に説明します!
よだれカバー、原価200円を切りました。
よだれカバーとスタイについては、手作りが圧倒的に安いですね。必要なダブルガーゼは23cm×16cmを4枚なので、 110cm幅であれば16cm分買うだけで作れます。
ダブルガーゼの原価が150円程度、プラスナップも4組で30円程度なので、合計でも200円を切るのです。
もし、ダブルガーゼの間に挟むタオルを購入したとしても、300円弱で作れるかと。
手縫いでも可能なので、ぜひチャレンジしてみてください!!
*関連記事はこちら*
- プラスナップのハンディプレスの使い方。写真で丁寧に説明します!
- 抱っこ紐(エルゴ)のよだれカバーを原価250円で作ったよ!その1
- 通販の生地屋さん、楽天の「こっとんプラネット」をヘビロテ中です。安い、かわいい、おすすめ!!
✳人気記事はこちら✳