やっと食べました。かねすえのわらび餅。今年、藤沢駅の改札前にオープンした松風庵かねすえ。わらび餅がメインのお店で、いつも並んでいるので、食べずじまいだったのですが…。クリスマスイブ、一人もお客さんがいなかったからと、夫が買ってきてくれました!!食べる前に ...
2017年12月
保育士資格、4ヶ月半の独学で合格するために計画を立ててみた。
4ヶ月半で、保育士資格に合格します!(宣言)我が子ももうすぐ3ヶ月。少しずつ生活リズムが整い、夜もよく寝てくれるようになってきました。そこで、保育士資格の勉強、本腰を入れたいと思います。4月中旬の試験で、一発合格してみせます!!もともと、自分で計画を立てて、 ...
残りものカレードリアを格段に美味しくしてくれるソースとは。
3日連続カレー。飽きてしまった。というわけで、カレードリアを作ろうと思いたちました。ホワイトソースを使ったほうが絶対美味しくなる。でも面倒くさい。迷ったあげく、時短で使ってみることにしたのが、パスタ用のカルボナーラソース!!よく売っているレトルトの、湯せん ...
おみやげにぴったり。鎌倉レ・ザンジュの「鎌倉の小石」。
先日、とても美味しいモンブランをレポートした鎌倉のレ・ザンジュ。出産祝いに、レ・ザンジュのクッキーをいただきました。ずっと食べてみたかった「鎌倉の小石」いかにも上品な雰囲気が漂うクッキー缶です。わくわく。じゃん!昔ながらのクッキー!!さっくさくなのに、し ...
象印のスープジャーを分解!!2年愛用した上でのメリットとデメリット。
スープジャー、2年経っても愛用中。気づけば、スープジャーを愛用し始めて2年!未だに活用しております。マイスープジャーは、象印の「 ステンレスフードジャー 360ml ナッツブラウン SW-GC36-TA 」です。わたしの購入時は4000円くらいしました。現在はなんと2000円くらい ...