カップル・友人・一人・家族、誰とでも泊まれる人気のホテル。


IMG_20181116_135215

湘南に引っ越してきて、気がついたこと。
このあたり、宿泊するホテルや旅館が少ないんですよね。

首都圏から近いからか、
鎌倉や江ノ島という旅行スポットがあるのに、
おしゃれな宿泊場所がない。
ビジネスホテルか、随分と古い旅館がほとんどです。

そこで今回は、ビジネルホテルでも旅館でもない、
おしゃれなホテル、8ホテルこと「エイトホテル」を紹介したいと思います。

わたしも、このホテルに併設されているカフェを愛用していますが、
いつもいい雰囲気で、友人が遊びに来る時は、このエイトホテルを紹介していますよ。

藤沢駅前のおしゃれなホテル。


エイトホテルは、藤沢駅から歩いてすぐ。
おしゃれな外観やカフェと、
一歩入ると静かで落ち着く雰囲気の、快適なホテルです。

藤沢駅は、江ノ電・JR・小田急のすべてが通っているので、
実は、鎌倉や江ノ島、茅ヶ崎、小田原まで、湘南観光にベストな立地なんですよ。
特に江ノ電は、途中で乗ると混雑していますが、
藤沢駅は始発なので、ゆったり座れます。
旅のスタート地点におすすめです。

そして、このエイトホテル、値段がとっても安い。
一泊一名4000円程度の部屋もあれば、
海側の最上階のお部屋でも、
7000円台から宿泊可能なのです。

「一人で湘南に泊まる必要があるけど、ビジネスホテルは苦手」
「せっかく一泊するなら、美味しい朝食が食べたい」
「友人と鎌倉・江ノ島に来るついでに泊まりたいけど、値段は抑えたい」
「デートのついでに、おしゃれに一泊したい」

という方々に、自信を持っておすすめできるホテルです。





モーニングがおすすめ!


IMG_20181116_125242

エイトホテル、素泊まりもできるのですが、
個人的には、朝食付きのプランがおすすめです。

朝食付きのプランでは、
併設のカフェ「エイトラウンジ」で、
モーニングをいただくことができるんですが、
このエイトラウンジが快適なんです!

IMG_20181116_124424

テーブル・カウンター・テラスの席があって、
テーブル席はふかふかソファでゆったりできます。

そして、モーニングのメニューは、
エッグベネディクトやフレンチトースト、
しらすのチョップドサラダボウルなど、
魅力的で迷ってしまうメニューが並んでいます。

さらにフリードリンクで、Wi-Fiも完備されているので、
モーニングの後に長居して、
その日の計画を練るもよし、読書するもよし、PC仕事をするもよし。

わたしはエイトラウンジのカフェラテ「エイトラテ」が大好きで、
たまに午後入り浸って、ブログを書いたり、読書をしたりしています。

IMG_20181116_122008







客室いろいろ。おしゃれな部屋からシンプルな部屋まで。



ホテルの客室、重要ですよね。
エイトホテルの客室は、
いろんなデザイナーが手がけている、ユニークな客室ばかり。

友人同士でツインルーム、
カップルでダブルルーム、
ちょっと節約の旅でセミダブルなど、いろんな選択が可能です。

また、女一人や女友達との宿泊なら、
レディースルームもあるので安心ですよ。

お部屋の詳しい写真は、じゃらんや楽天トラベルのサイトでチェック可能です!

エイトホテルのお部屋写真(じゃらん)

エイトホテルのお部屋写真(楽天トラベル)






レンタサイクル(自転車)とレンタルバイクもあり。


IMG_20181116_135207

ちょっと時間があるからホテルの周辺を散策したいな…という方には、
レンタサイクルと、なんとレンタルバイクもあり。
レンタルバイクなら、湘南T-SITEや江ノ島まで軽々と行けてしまいます。
IMG_20181116_135201

こちらは事前に予約が必要とのことなので、
ぜひホテルを予約するときに、聞いてみてください。



藤沢駅は、アクセスばっちりで、おしゃれなお土産やさんもあるので便利ですよ。



このエイトホテルがある藤沢駅。
先ほど紹介した通り、江ノ電の始発駅で、
小田急やJRも通る、湘南観光にもってこいのアクセスなのです。

さらに、今年になって、
駅前におしゃれなお土産やさんがオープン。

このお土産やさん、鎌倉や江ノ島のお土産もたくさん扱っているので、
混雑している観光地を避けて、ここでまとめて買うのもおすすめです。

*参考記事:2018年に新しくオープンした藤沢駅のお土産やさんを徹底レポート!





以上、湘南での宿泊におすすめの「エイトホテル」を紹介しました!



湘南のホテルをお探しの皆さん、いかがでしたでしょうか?
なかなか良い宿泊先がないなーとお悩みの方は、
ぜひリーズナブルで快適なエイトホテル、足を踏み入れてみてくださいね。

周りには、美味しいレストランや、
お蕎麦屋さん、居酒屋さんも揃っているので、
ホテルに戻ってきてからゆっくり夕ご飯を食べたい、という方にもおすすめですよー!


*この記事を読んだ人へのおすすめ*