藤沢駅近くに、cafe.noというカフェがオープンしたもよう。
昨日オープンと聞いて、
さっそく行ってきました。
移転したあゆみ薬局の跡地で、
2階には「蕎麦粉食堂」があります。
住所は、藤沢市鵠沼橘1丁目1−9 S119ビル。
名前はcafe no.(カフェナンバー)。
大阪に二店舗、福岡に一店舗あるそうです。
店内はこんな感じで広々。
スタンディングが基本です。
メニューはこちら。
券売機で買うスタイルです。
普通のラテは450円、
おすすめのブロンコラテは600円、
シェイクやミルクドリンクは600-700円ほど。
お値段高めですね。
こちらが「ミルクドリンク」だそう。
ストロベリーミルクやブルーベリーミルクなどなと。
マンゴーヨーグルト以外は、
すべてミルクベースというおはなしでした。
わたしは、看板ドリンクだという「ブロンコラテ」をいただきました!!
つづいては、そのブロンコラテのお味についてレビューします。
ブロンコラテ。目の前でチョコレートをカット。
ラテの上に生クリームと、
その場でベルギーチョコレートを、
カットしてのせてくれます。
こんな感じ。
おしゃれ?
飲みづらい…!!
チョコレートがたくさん乗っていて、
どう頑張ってもこぼれるんですよ。
木のスプーンをもらったんですけど、
それでもポロポロこぼれます。
なんとかチョコと生クリームをすくって少し食べて、
あとはラテに混ぜていただきました。
感想としては、
普通に美味しい…けど…。
という感じ。
ラテのミルクは軽めで、重厚感はなく、ふわふわしています。
なので、すぐ飲み終わってしまい、
うーん、これで600円か…というのが正直なところです。
インスタ映えにお金を払うということなのか。
いやー、これはインスタ映えなのか。
そもそもインスタ映えねらっている人なんて、この地域にどれだけいるんだろうか。
ここは藤沢駅近くであって、
湘南の海沿いではないんだけどな…!!
あとは、席がほとんど無いのが残念でした。
数人座れるベンチと、
数人立てるカウンターがある程度です。
駅近くとはいえ徒歩数分離れているし、
これだけの値段なら、
ゆっくり座りたいなと思ってしまいました。
とはいえ、店員さんはみんなやさしいし、
やる気にみなぎっておりました。
他のドリンクも一度は試してみたい。
次は、オレオのシェイク(550円)にしようかな。
と思っております。
*追記*
あのパールレディと同じ会社のタピオカ、自宅で楽しめるの知っていますか?